fc2ブログ
国内・海外旅行 子連れお出かけの記録を綴ります。

サンドキャッスル「観ショー」プラン 2009.GWグアム4日目その3
2010年04月16日 (金) | 編集 |
アウトバックでの夕食の後、「サンドキャッスル」でショーを見ました。


s-IMGP0373.jpg

長~いリムジンが停まっていました



サンドキャッスルはいろんな観賞プランがあって、
上の写真のリムジン送迎付きの超豪華プランから
ショーを見るだけのプランまであります。

食事つきのプランは結構高いので
今回はショー観賞のみ・ドリンクも無しの一番安い
「観ショー」プランにしました。大人69ドル・子供10ドルです。


s-IMGP0377.jpg

受付時、子供はぬり絵セットを貰えます。
こういうサービスは子連れには嬉しいです。

ショーの会場に入場する際、ダンサーとの記念撮影があります。
帰りに現像されていて、購入はご自由に・・・ というスタイルです。
下の子はキラキラの衣装とかが大好きなので喜んでいました。
観光地のこういうの、つい買ってしまいますよね~
この時も迷ったあげく購入してしまいました。

さて 一番安いプランの座席ですが・・・


s-DSC_7454.jpg

こんな感じ。結構ゆったりしています。
でも 食事付きプランの席は・・・


s-DSC_7457.jpg

↑結構つめつめな感じ。
基本すべての席を埋めるような感じで、相席っぽいテーブルもたくさんありました。
食事なしのソファ席はステージを正面で見られますが
食事有り席は横を向かないとステージが見えない感じでした。
知らない人とこの詰め具合の相席でショーを見ながら食事は
ちょっと嫌かな~と思ってしまいました。
もちろん、「観ショー」の人が多ければソファ席で相席という状態になるかもですが・・
これはもっと嫌かも (´・ω・`)

こちらでも書いていますけど、当日予約とか飛び込みの人は
わりと相席じゃなくなりそうな感じがしました。
3枚目の写真の手前の食事有り席、食事席の中では最後列でしたが
ここはグループ単位で座っていたようです。
ここだけ当日席だったのかな?なんて思っています。

そうそう食事やドリンクなしプランでも中で別料金で食事を頼めるんですが
これが結構お手頃だったんですよ。
ソフトドリンクは4ドル前後、食事はハンバーガ10ドル、パスタ12ドルなど。
食事付きプランがたいそうなお値段だったので
中で頼む食事も高いんだろうな~と思っていましたが案外普通な価格でした。
でもチーズやフルーツの盛り合わせは各30ドルでした。
価格設定がよく分かりません。。超ゴージャスな盛り合わせなのかな?

うちはドリンクを注文したんですけど 
結局オーダーが通っておらず最後まで何も出てきませんでした。
でもそっちの方が良かったと思います。
なにか注文していると、ショーの最中に会計させられるんですよ。
薄暗い中ペンライトを持って「お支払いを・・」と席を回っているようでした。
ショーが終わったらすぐ会場から出られるように、ということなんでしょうけど
これではショーに集中できないなぁ、と思いました。
オーダーが通ってなくて良かったかも。
なんだかショー以外のことを長々と書いてしまいましたが、
観賞プラン選びのご参考になれば・・・

ショーは撮影禁止なので写真はありません。
「お姉さんたちのダンスショー&中国雑技&マジック」の3つが
あまり統一感なく切り替わっていくような感じです。
私は中国雑技系が面白かったかな。軟体少女とか。

この雑技の男性グループがみんな割と小柄で頭がくりくり坊主で
少林寺の修行着風の衣装で出てきた時は
「みんなクリリンにそっくり!」などと子供が受けていました。

オットは 
「どんなものか気になってたから来てよかったけど別に見なくても良かったかも」
という微妙な感想でした。

私はまぁまぁ楽しめたんですけど 
子供たちはこういうものにあまり興味が無いタイプのようで
今回も特に面白かったということもなかったようです。
印象に残っているのはクリリンズだけみたいだし・・

サンドキャッスルはマジックとかサーカスが好きなお子さんなら
十分楽しめると思います。ホワイトタイガーも一瞬ですけど出演しますしね。
ここは子供料金の設定は安いので一度は行ってみてもいいかな、という感じです。

おまけ・・ サンドキャッスル近くに逆バンジーが出来ていました。
こんなの10年前は無かったなぁ。


s-IMGP0372.jpg

人気があるのか待っている人たちがいましたが
私はお金を貰っても絶対乗りたくないです ( ̄ロ ̄lll) 

さて次はとうとう帰国の日です。チェックアウトまでプールで遊びます。

テーマ:子連れ旅行
ジャンル:旅行